乳歯は永久歯が生えてくるとその役目を終えます。そのため乳歯がむし歯になってもあまり気にしない親御さんもいらっしゃいますが、乳歯が早い段階で失われてしまうと、のちの歯並びにも影響が出てしまいます。正しい歯並びのためにも、お子さんのむし歯には注意が必要です。

乳歯は永久歯よりもむし歯になりやすい

小さくて可愛らしい乳歯は永久歯よりもエナメル質が薄く、すぐむし歯になってしまいます。砂糖がたくさん使われている甘いものは、小さなお子さんにとって大変美味しい食べ物であるとともに、むし歯リスクが非常に高くなってしまいます。特にアメや乳酸菌飲料はお口の中に長くとどまったり、一日に何本も飲んでしまうこともあります。歯磨きがしっかりできればよいのですが、仕上げ磨きも手がかかる頃・・・。保護者の方にとっては「またむし歯ができた」という経験をお持ちの方もいらっしゃると思います。それと同時に「乳歯はどうせ抜けるから少々むし歯になっても大丈夫かな」と思ってしまう保護者も少なからずいらっしゃいます。

確かに乳歯は抜けてしまいますが、もし永久歯が生えるよりもずいぶん早く失うことになったら、後の永久歯の歯列にも大きな影響が出てしまうのです。また、乳歯がむし歯でボロボロになったままにしておくと、後から生えてくる永久歯が横から生えてきたり、永久歯の歯冠のエナメル質が変性したりといった悪影響が出ることがあります。

 

乳歯を早く失うことにより、どんな影響が出る?

乳歯が抜けるのは、永久歯が下から押し上げてくるためです。永久歯が乳歯の根っこを溶かしながら押し上げることで乳歯がグラグラになり抜け落ち、その位置に永久歯が顔を出して生えてきます。ところがひどいむdし歯などで早く乳歯が抜けてしまうと、抜けた隣の歯が傾いてしまいます。そうなると永久歯が生えてきたときに正しいスペースに並ばず、横へ飛び出て生えてしまいます。その結果歯並びがガタガタになってしまうのです。

乳歯には自然に抜ける「時期」というものがあります。その時期までむし歯のない、健やかな口腔内環境を整えてあげることが、親御さんの役目なのです。

 

歯並びが気になったら、早めに相談を

お子さんの歯並びが悪くなる原因は様々です。もともと顎が小さく永久歯が大きいと、歯列がガタガタになってしまいます。また遺伝的要素や毎日の悪癖がお子さんの歯並びを悪くしてしまうことがあります。お子さんの歯並びが気になったら、早めにかかりつけ医に相談してください。また乳歯を大切にするような生活習慣や食生活を整えてあげることも非常に重要です。乳歯は永久歯に比べると役目を負う期間は非常に短いですが、のちの口腔内の健康維持に大きな影響を与えてしまいます。正しい歯並びのためにも、乳歯のケアにも気を付けてあげましょう。

 

お子さんの歯並びチェックはこちら