■4月8日(火)~19日(土)に関して
4月8日(火)~19日(土)の期間、院長都合により診察を休診とさせていただきます。電話の受付業務は通常通り行います。 4月22日(火)以降も予約がかなり一杯になっている状況で、皆様には大変ご不便をおかけしますが何卒宜しく ...
続きを読む豊中(千里中央)のこどもの矯正お悩みナビ!お子様の歯並びや歯のお悩みなどお気軽にご相談お待ちしております。
4月8日(火)~19日(土)の期間、院長都合により診察を休診とさせていただきます。電話の受付業務は通常通り行います。 4月22日(火)以降も予約がかなり一杯になっている状況で、皆様には大変ご不便をおかけしますが何卒宜しく ...
続きを読む子どもの矯正治療には第一期治療と第二期治療があることはわりとよく知られています。お子さんが第一期治療を終えたら親御さんはホッとされることと思いますが、引き続き第二期治療は受けたほうが良いのか迷うこともあるでしょう。今回は ...
続きを読む乳歯が抜けるのは、永久歯が生えてくるサインです。グラグラしている歯が抜けると、乳歯の役目は終えて永久歯へとバトンタッチします。しかし、グラグラしているのになかなか乳歯が抜けない場合、そのままにしておいても大丈夫なのでしょ ...
続きを読むお子さんの歯並びや噛み合わせが気になるけど、「つい先生に聞き忘れた」「そのうち歯並びが治るかもしれない」などの理由でつい矯正相談を後回しにしていませんか?お子さんの歯並び相談は、できるだけ早いほうが良いと言われています。 ...
続きを読むお子さんの乳歯は本来、自然に抜け落ちて永久歯へと生え変わります。しかし、乳歯があることでその後の歯並びに良くない影響がある場合、自然脱落を待たずに乳歯を抜歯したほうが良いと判断されることもあります。では乳歯を抜いたほうが ...
続きを読む