お子さんの歯並びや噛み合わせが気になるけど、受診のタイミングがわからない、或いはもうちょっと様子を見てみよう・・・このように思う親御さんもいらっしゃることでしょう。お子さんの歯並びの改善の大きなカギは、早期治療です。早い時期から治療を始めることで、その後の治療も変わることがあります。今回は、お子さんの歯並びの早期治療の重要性を考えてみました。

お子さんの歯並びで、こんな心配事はありませんか?

可愛いわが子の成長は、楽しみと同時に色々な心配も多々あることでしょう。その心配事のひとつに、歯並びや噛み合わせはありませんか?お子さんの歯並びの悪さは、そのままにしておくと見た目が悪いだけでなく、将来虫歯や歯周病になるリスクが高くなってしまいます。歯の健康は、体の健康と直結します。あなたのお子さんの歯並びで、次のような心配事はありませんか?

・乳歯が隙間なく生えそろっている

・永久歯がへんなところから生えてきた

・生えそろった永久歯がガタガタ

・出っ歯

・受け口

・幼稚園や学校の歯科検診で、歯並びについてチェックがついた

もしひとつでも当てはまる項目があれば、矯正治療を視野に入れてみましょう。

早期に矯正治療を始めるメリットとは

子どもの顎の骨は柔らかく、歯が移動しやすいというメリットがあります。成人は顎の骨の成長が終わっているため歯が動きにくく、小臼歯などを抜歯してスペースを作らなければいけませんが、子どもは大人と比べて骨が柔らかいので、抜歯をせずに矯正治療を進めていけるため、お子さんの負担が少なくて済みます。

お子さんの矯正治療は第一期治療と第二期治療に分かれており、第一期治療では顎の骨を広げて、永久歯列が生えてくるスペースを確保すること、そして上下の噛み合わせのバランスを取るための治療を行います。取り外し式や固定式の装置を使って少しずつ顎の骨を広げる、いわば「土台を整える」ことを目的とした治療で、乳歯および永久歯と乳歯が混在する時期から始めることで効果を発揮します。

第一期治療である程度きれいに並んだ永久歯を、よりきれいに並べるための治療が第二期治療です。第二期治療ではワイヤー矯正やマウスピース矯正といった、本格的な装置を使って治療を行いますが、子どもの骨の成長は予測がつきにくく、途中で治療方針が変更になることもあります。

しかし、早期に治療を開始しておくことで抜歯をしなくて済み、歯も比較的動きやすいことから、お子さんへの負担が少なく、治療期間も短くなることもあります。お子さんの将来の歯の健康のためにも、歯並びや噛み合わせで気になったことは早めに主治医に相談することがとても大切です。

治療が必要なお子さんの歯並びについてはこちら