お子さんの歯並びや噛み合わせの乱れを治す小児矯正は、主に第一期治療と第二期治療という二段階に分けて行われ、第一期治療を行うことで多くのメリットを得ることができます。

では第一期治療ではどのようなメリットを得ることができるのでしょうか。

子どもの歯並びが悪くなる原因とは?

可愛いお子さんの歯並びや噛み合わせは体の健康と同じくらい心配という親御さんがほとんどだと思います。特に親御さんご自身の歯並びが悪い場合、自分の子どもにも遺伝するのではないかと、とても心配になるのではないでしょうか。

お子さんの歯並びで乳歯が隙間なくきれいに生え揃っている場合、高い確率で永久歯の歯列が乱れてしまいます。というのも、永久歯は乳歯より大きいため、永久歯が正しい歯列に並ぶための場所が狭いためです。顎の骨格は遺伝しやすいため、生まれついて顎が小さいケースもあれば、柔らかいものばかり食べるために顎が成長せず、小さいまま生え変わってしまったというケースがあります。また指しゃぶりや口呼吸といった日常の癖も、歯並びを乱す大きな要因となります。

第一期治療とはどんな治療?どんなメリットがある?

早期に治療を開始することでお子さんにかかる負担を少なくしながら歯並びを整えることができるのが、小児矯正です。小さなお子さんの歯並びを治す小児矯正では、第一期治療と呼ばれる時期に行う治療と第二期治療に分けられます。第一期治療とは、主に乳歯から始める矯正治療で、顎の骨を広げることを目的としています。

矯正治療と聞くと、抜歯しなければいけないイメージがあると思いますが、小児矯正の第一期治療は歯を抜くことがまずありません。拡大装置という装置を付けて少しずつ顎の骨を広げ、永久歯が正しい位置に並ぶスペースを作ることを目的としており、お子さんに抜歯の怖さなどを与えることがありません。

また矯正装置を付けることで指しゃぶりや口呼吸といった歯並びの悪さに悪影響を与える癖を治させる効果も期待できます。

子どもの骨は成人と比べるとずっと柔らかく、装置を付けて広げることで顎の骨も少しずつ広がっていきます。スペースができると永久歯が本来の正しい位置に並ぶため、大人になってからの歯列の乱れによる様々なリスクを低減させることが可能となるのです。

第一期治療だけで歯並びを治すことはできる?

第一期治療は、絶対に何歳から始めなければいけない!ということはありませんが、主に乳歯と永久歯が混在した時期に始められます。永久歯が生え揃うのがだいたい13歳前後ですので、この時期までに永久歯が正しいスペースに並べることができれば、将来的に歯を抜かずに済むリスクを下げてくれる可能性が高まります。

ただ第一期治療だけで完全に歯並びを治すことができるかというと、必ずしもそうではありません。

もちろん第一期治療で問題なく治療を終えることもありますが、大半は第二期治療へと移行します。

第二期治療では細かな歯並びの調整などが行われ、ワイヤー矯正やマウスピース矯正といった成人と同じ装置を使って治療が行われます。ただ第一期で土台が作れているため、抜歯を伴うことはほとんどありません。そういった意味でも、第一期治療から治療を行うことは、お子さんの負担を軽くすることができるため推奨される理由のひとつです。

お子さんの歯並びが気になったら早めに相談を

第一期治療についてお話をいたしました。早期に第一期治療を始めることで、色々なメリットを得ることができます。お子さんの歯並びや噛み合わせが気になったら、できるだけ早めに専門医へ相談することをお勧めいたします。

 

当院の小児矯正についてはこちら