幼稚園や学校の検診あるいはかかりつけの歯科医院で、お子さんの歯並びについて早期に相談したほうがよいと言われたにもかかわらず、そのままにしておくとどのような影響が出ると考えられるでしょうか。早めに小児矯正を行うことで様々なメリットを得ることができますが、もしそのままにしておくと、どのような影響が出やすいかについてお話をいたします。

小児矯正を行うメリット

小児矯正とは、永久歯が生え揃うまでに行う矯正治療です。顎の骨を広げて永久歯が並ぶスペースを確保することを目的としています。小児矯正は第一期治療と第二期治療に分けられており、第一期治療は乳歯だけの時期から始めることもあれば、乳歯と永久歯が混在する時期から始めることもあります。

小児矯正は、できるだけ早く治療を開始することで効果を得られやすくなります。親御さんとしては、まだ小さいのに矯正治療なんて必要なの?と消極的に捉えがちになるかもしれませんが、小児矯正を早めに始めることで次のようなメリットを得ることができます。

・顎の骨の成長をコントロールできる

・永久歯に生え変わってから抜歯をする必要がほとんどない

・永久歯列の矯正期間を短くできる

・永久歯列におけるむし歯や歯周病のリスクを低減させる

このように、早めに小児矯正を開始することで様々なメリットを得ることができるのです。

もし小児矯正を早めに開始しないとどんな影響が考えられる?

反対に、小児矯正を開始しなければどのような影響が考えられるのでしょうか。全て永久歯が生え揃った後に起こりやすい影響についてご紹介いたします。

・永久歯が並ぶスペースが足らないため、歯並びがガタガタになってしまう

・乳歯の時期から見られていた不正咬合(出っ歯や受け口など)が著しくなる

・永久歯を抜歯しなければならない可能性が高くなる

・むし歯や歯周病のリスクが高まる

・お口の機能が低下する

早期に小児矯正を始めないまま永久歯の生え変わりを迎えることでこのようなリスクを抱えやすくなります。特に受け口やオープンバイトはそのままにしておいても自然に改善することはまずありません。むしろ悪化する傾向にあり、外科矯正が必要になる可能性が出てくるなど、より大掛かりな治療になることも考えられます。

早めの治療でお子さんへの負担を軽減できます

お子さんの矯正治療である小児矯正を早めに開始することは、歯並びや噛み合わせを良くするだけなく、将来的なお口の健康維持にも効果的です。お子さんのお口の健康は親御さんからの大きな贈り物です。もしお子さんの歯並びや噛み合わせが気になったり、幼稚園や学校での検診で歯並びについて受診するように言われた場合、早めに専門家に相談されることをお勧めします。

 

治療が必要なお子さんの歯並びについてはこちら