お子さんの歯が永久歯に生え変わってくると、やはり気になるのがその後の歯並びではないでしょうか。乳歯は自然に抜けていきますが、乳歯が抜ける前に永久歯が生えてくることも珍しくありません。そのうち抜けるから、とそのままにしておいても大丈夫でしょうか?

乳歯は永久歯が生えてくることで抜け落ちる

可愛らしい乳歯は、大人の歯である永久歯が生えてくることでグラグラし始め、自然に抜け落ちます。抜けた部分から永久歯が顔を出し、永久歯列へと歯が並んでいきます。

乳歯から永久歯へ生え変わる時期ですが、6歳くらいから生え変わりが始まり、12~13歳辺りで永久歯に全て生え変わります。本数は、親知らずを除く28本です。

乳歯が順調に抜けるのは、永久歯がきちんと存在するということです。中には乳歯が抜けたあとなかなか永久歯が生えずに心配される親御さんもいらっしゃいますが、永久歯が存在していれば生えてきますので、それほど心配はいりません。乳歯が抜けて永久歯が生えるまでの期間は、人生の中でわずかな期間です。可愛らしいその姿を見守ってあげましょう。

乳歯が抜けないのに永久歯が生えてきた・・・!

逆に、乳歯がまだ抜けていないのにその後ろから永久歯が生えてきた、というケースも決して珍しくはありません。しかし、そのままの状態にしておくと、永久歯の歯列に悪影響を及ぼすことは十分に考えられます。まずはかかりつけ医を受診してみましょう。

乳歯の裏側に永久歯が生えてきているケースや、犬歯にあたる乳犬歯がなかなか抜けず、重なるように犬歯が生えてきたなど様々です。

永久歯列に影響が出る場合、抜歯をすることが多いでしょう。いずれは抜けるのでは?と思われるかもしれませんが、明らかに歯並びに影響すると思われる場合、早めに抜歯をしてしまうこともあります。そのうえで、顎の大きさやスペースを判断し、矯正治療が必要かどうか判断されます。

永久歯が生えてきているのに、乳歯がなかなか抜けない場合、早めにかかりつけ医に相談してみましょう。

歯並びを悪くする悪癖にも注意を

お子さんの永久歯列が悪くなるのは、永久歯が並ぶためのスペース不足や乳歯がなかなか抜けなかったからだけではありません。お子さんの歯並びを悪くする、日常の悪癖が、歯並びに大きな影響を与えてしまうのです。

お子さんに、以下のような癖はありませんか?

・指しゃぶり

・口呼吸

・爪噛み

・頬杖え

・唇を噛む

・舌を突き出す

このような悪癖は、たとえ乳歯が既に抜けていても歯並びや不正咬合の原因になってしまうのです。歯並びが悪くなるのは、なかなか抜けない乳歯だけが原因ではありません。お子さんの歯並びを正しく導くためにも、乳歯は順調に抜けているか、また日常生活で歯並びが悪くなるような悪癖の習慣はないかなど、注意深く見てあげましょう。そしてお子さんの歯並びが気になったら、早めにかかりつけ医や専門家に相談しましょう。

 

治療が必要な歯並びについてはこちら